もう随分前の話で恐縮ですが、9月にシルバーウィークがありましたね。
ちょうどこの時は、コロナの警戒レベルが下がったこともあり、どこかに行かれた方もいらっしゃるのではないかと思います。
我が家は、例年の保育園の芋掘り遠足が中止になってしまったことを受け、家族で例年保育園の遠足で行っている芋掘りスポットに行ってきました。
天気が心配でしたが、雨の予報がずれ込んで、セーフでした。暑すぎず、涼しくなってきて、気候的にもちょうど良かったです。
せっかくなので、今回の芋掘りの模様をレポートしていきたいと思います。
目次
芋掘りの時期は? サツマイモの場合
サツマイモの収穫は、秋のみのようです。
9月中旬から11月上旬くらいまで。
その季節の旬の食べ物を食べるというのは、やっぱり体にもいいし、勉強にもなるし、芋掘り遠足というのは、良い風習ですね。
今回、我が家が行ったのは、埼玉県川越市にある「荒畑農園」です。
ここに、保育園の芋掘り遠足は毎年行っているようでした。
遠足についていくことは出来ないので、この機会に家族で遠足して、どんなところに行っているのかを見たいと思いまして、行くことにしました。
芋掘りへ行こう! 準備編
①予約
我が家は滅多に出かけないので、今回はいってみよう!と
チラシをもらった時点で、夫と日程をすり合わせ、ちょっと早いかなと思いつつ
シルバーウイークに決めました。
電話で予約して、その後、下調べもせずにあっという間に前日になりました。
②場所の確認
これが、一番ネックでした(+_+) 初めにこれをやらなきゃでした。
もらったチラシを見ると、川越線の南大塚駅から徒歩で行けるのかな、と思いきや
そもそも川越線て、川越駅から出てない!!西武新宿線やないかーい!!
東武東上線沿線の我が家は、乗り換えにも徒歩が必要なことに気づき、川越駅からバスで近くまで行くことに。
最悪、乗り継ぎが悪ければ、タクシーかな… という感じです。
レンタカーを手配しておけばよかったです(+_+)
③用意するもの
汚れてもいい恰好
ビニール袋(芋入れ用)
軍手 または ゴム手袋 →汚れないらしい。
長靴 →とってもよさそう。今回は持参しませんでしたがおススメです。
ビニールシート
お弁当
水筒 子供2人分
汗拭きタオル
アルコールジェル(コロナ対策)
大人、子供用代えマスク(コロナ対策)
スマホ用三脚(コンパクト)
朝早くみんなのお弁当を作りました。
遠足といえば、お弁当も楽しみだよね。
でも、うちの子たちはレトルトでも十分満足してくれるので、優雅にゆるゆると、
用意してしまいました。
でも弁当が無事できたことにかまけて、自分の軍手を忘れてしまいました(T_T)
芋掘りへ行こう! 当日の様子
お芋ほりの時間帯は、10時~16時まで。はじめは早くいったほうが、とは思ってましたが、
家族でのんびり出かけるので、バタバタするのはやめました。
朝ご飯を食べて、10時前に家を出発。
電車で移動。
何かってーと、水筒で水分補給していました。
習い事をするのに先日サーモスのでっかい水筒を買い、だいぶかさばりますが
水筒は何だか特別感があって、保冷も続くので良かったです。
川越駅に到着!!
バスの時間は30分後で微妙でした。
でも、30分なら待てるね。と、コンビニで好きなおやつを買って、ベンチでおやつ休憩。
ふと、小江戸川越のマンホールの蓋を発見。
川越って、
写真をパチリ。
そうこうしているうちにバスが来て、乗車。
最寄りのバス停に到着しましたが、Google mapを見ると、さらに歩く様子。
徒歩11分。
…遠い!!(改めて)
でも歩き始めました。
夫は息子と。私は娘と手を繋ぎました。
歩いていくと、息子の大好きな消防車のマンホールのふた、発見!
写真をパチリ。
途中の分かれ道で少し道を間違えましたが、戻って何とか辿り着きました。
20分は歩きました。
到着すると、一人受付らしい方はいましたが、「予約したものですが」というと、「どうぞ」といわれるだけで、名前を言うでもなく、チラシを見せることもなく(持ってきてくださいと電話で言われた)特に説明がなく、初めて来たものとしては、やや戸惑いました。
一般客は6株で1,000円。
もっと掘りたい場合は追加料金を払います。
でも、それだけあったら十分です。
前金でお金を払うと、荷物は適当において、芋ほり装備を装着して、「ここからここまでどうぞ」と言われたところの芋を、みんなで掘ります!!
ここで、自分の軍手がないことに気づきました。
でも、他の家族の軍手は夫が持っていたので助かりました。
仕方なく私は素手で掘りました(苦笑) 意外と、汚れは軍手と変わらず(⊙o⊙)
ゴム手袋に、長靴が良かったです。
長靴はいている家族、見かけました。
娘は掘った後の手洗い所で靴が濡れて、お弁当で靴を脱いだ時には、
靴下までドロドロでした(´;ω;`)
替えの靴下もないし、かわいそうなことをしました。
でも、せっかく幼児を連れてきたのなら、この装備で良かったのかな、とも思いました。
娘はちょっと掘っただけで「よぼれちゃった・・・」と消極的。
母と一緒に掘りましたが、
息子はガンガン掘り進めて芋ほりを楽しんでいました。
さすが、去年もやってただけある!!
父と協力して、たくさんお芋が採れました!!
母と娘のほうも、何とかお芋が採れました!!
掘ったお芋をみんなで持って、三脚で写真撮影。
シャッターはリモコンで押せるので、子供たちがたくさん撮ってくれました。
レジ袋2枚分あって重いところを、父がリュックに入れてくれました!
そして、手洗い場に行き、トイレも済ませて、お弁当タイム!!
みんなでお弁当を食べました。
落ち葉がたくさんで、アンパンマンのビニールシートで、みんなでおにぎり食べれて
美味しかったです。
いつも、遠足だと、お弁当を食べた後、どんぐり拾いをしたり、秋のお散歩探索をして、持って帰った資材で後日クリスマスのリースを作っていたので、一応事前に問い合わせてはいましたが、さすがにそんな探索までは出来ず、息子は食べ終わった後、ちょっと木登りを楽しんで、帰りました。
帰りも、またバス停まで歩き、バスを10分ほど待ち、電車に乗って帰りました。
みんな頑張りました。
芋掘り。帰宅後、お芋でスタンプ
帰ってきて少し休んだら、息子が採ってきた芋を洗ってくれました。
食べれなそうな小さいお芋を使って、園でもよくやるお芋スタンプをみんなでしました!!
大き目なお絵かき帳の白い紙に、いっぱいいっぱいスタンプして、ベランダで乾かして、
次の日、おうちの壁に貼りました。
スイートポテトを作りました
翌日、夫がお店にほとんどお芋を持っていってくれて、スイートポテトのタネを作って帰ってきてくれました。わーい!!
みんなでラップで形成して、ゴマをふりかけて、オーブンで焼いて、完成!!
おやつに美味しくみんなで食べました。
家族で芋ほりに行くと、お芋がたくさんで困りますが、うちは夫がお店で使ってくれるので
助かりました。
まとめ、反省点
下調べが十分でなかったため、子供2人と大人2人で、行って帰るだけで結構な運動になりました。
でも、二人ともよく歩いていました。
いつも夫とは休みが違うので、滅多に外を歩いたりしないのですが(母スキルが乏しく、危険な目に合わせたくないので)
体力がついて、よく歩けるんだなあ。としみじみ、感じました。
もっと外遊びしないとですね(+_+)
でも、みんなで行くと楽しいですね。
お芋スタンプも惜しみなく出来て、楽しかったです。
何事も、経験ですね。良い経験になりました。
下の子は年少前で遠足もないので、連れていけてちょうど良かったです。
大変だったけど、結果オーライでした。
次は、お芋の種類なども調べて、お芋以外の収穫もできる施設にも行ってみようと思いました。
コメント